TOP
業販はこちら
送料について
お問い合わせ

×閉じる

CATEGORY/カテゴリー


 

FRP製品について、必ずお読みください。

当社のFRP製品は、FRP専門工場で製作されております。
各FRPパーツはデザイン性にこだわりデリカをよりデリカらしくすることを目的として発売されておりますが、大きな表面構成のものもあり、その取り扱いには注意を必要となる場合がございます。
下記注意書きを熟読の上、製品取り扱いには充分注意を払っていただきますよう、お願い申し上げます。

FRP製品お取り扱いについてお願い

塗装について

  • FRP製品は、必ず専門のFRP塗装経験のある塗装工場様で塗装していただきますよう、お願いいたします。個人様での塗装などのクレームやサポートについては、一切お答えできません。

  • 塗装の際は、ゲルコート面に直接塗装をしないでください。必ずプライマーやサフェーサなどの下地作りが必要です。また、下地塗装前にゲルコート面に熱を入れないでください。

  • 塗装前の下地作り時や塗装乾燥時、ヒーターなどを使用しないでください。必ず自然乾燥をお願いいたします。

  • 下地塗装(サフェーサ)の乾燥は、必ず自然乾燥にて充分に行ってください。

  • FRP製品の表層面のゲルコートはプラスチック樹脂塗料です。乾燥機などによる急激な温度上昇などで表面の収縮によりブリスターが発生する原因となります。

装着について

  • 塗装前に必ず車両への仮合わせをお願いいたします。

  • 仮合わせ時に各部のチリを合わせてください。製品や車両個体差などで、多少加工を必要とする場合もございます。予めご了承ください。

  • 大きなタイヤホイールなどを装着する場合は、仮合わせ時に干渉部分などの加工をおすすめいたします。

  • 製品塗装後のクレームについては、いかなる場合もお受けできませんので、予めご了承願います。

  • FRP樹脂は、製作装着後も常に伸縮を繰り返してゆきます。装着環境や、経年により、表面のブリスターの発生や、製品の反りなどが発生しますので、予めご承知おきください。

ウエットカーボン製品について

  • 表面が透明樹脂タイプのため、エアの混入などが目立つ場合があります。 袋構造等の場合あわせ面目立つ場合がございます。また、あわせ面の織り柄などが合いません。合わせ面等の精度が気になる方は、購入はお見合わせ下さい。

  • 透明樹脂面は、時間の経過とともに透明度が落ちてゆきます。コンパウンドや、クリーナーなどでメンテナンスをする必要があることを、ご承知おきください。

  • 製品樹脂面を有機溶剤などで拭かないでください。白濁の原因となります。

  • 細かい作業が必要ですので、大量には製作できません。御注文後多少時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。

   

CONTENTS