![]() 最近の車両のリアナンバー取り付け部分が、かなり狭くなっているのご存じですか?例外なくD:5も狭くなっていて、今までのナンバーフレームだと、加工しないと取り付けできないようになっています。そこで、フレームをスリム化して取付できるよう・・・。しかし、ナンバーフレームの命「ロゴ部分」が小さくなってカッコ悪い・・・。
そこで、ロゴ部分を立体化し、さらにオフセットすることで、取付スペースに悩むことなく、相反する要求を満たしXrossFourXtremeのロゴも大きく主張することに成功しました。もちろん金型から起こしてますので、フレーム自体の柄にもこだわり、 「砂地“SAND SURFACE”」と「カーボン地“CARBON SURFACE”」の二種を用意しました。フォーマルとスポーティーのどちらでも対応できます。 金型からの制作しインジェクション成型としましたので、極力ナンバーとの隙間を小さくし、ガタが少なくなるよう設計しています。従来製品のようなクッション材を必要としません。さらに・・・。 【フロントリア兼用・封印を外さずに取付可】 下部の写真のようにリアに使用する場合は、裏側のガイドラインをカッターなどで何度か切れ目を入れ手で折り取ると、封印を外すことなく装着することができます。 |
|
サンドサーフェースタイプ![]() |
カーボン柄![]() |
![]() ロゴ部分を3D化してフレームから浮かし、下方にスライドさせることで、車両への接触を避け、且 ロゴの大型化を可能にしました。 フレームの柄もプリントではなく、サンドサーフェースやカーボンサーフェースの押し型とすることで、耐久性を心配することなく使用できます。 ![]() 車両に接触することなくXrossFourXtremeロゴを主張できます。 ![]() 当社のURLもフレーム上方に3Dでデザインしました。 ![]() ![]() ★リアに使用する場合は、裏側のガイドラインに沿ってカッターなどで何度か切れ目を入れ、手で折り取ると、封印を外すことなく装着することができます。 もちろん切断部分のバリ取りなどはしないといけません。 ![]() ![]() |
|
【セット内容】 ナンバーフレーム×1(前後必要な場合は数量2で注文ください) 【注意事項】 ※新型D:5旧型D:5の別なく装着できます。当社のGOQBUTOへの装着も問題ありません。他の車種については、下記の寸法をよくご確認の上ご注文いただきますよう、お願い申し上げます。 ※字光式ナンバーへの装着は現時点では確認できておりません。 ※取り付けは現在車両についているボルトを使用して取り付けます。ボルトの長さによっては、長さが足りなくなることもあります。その場合は、ホームセンターなどでM6サイズのボルトをご購入ください。 【ご注文時の注意】 ◾充分な検品は行っておりますが、製作時の表面歪・傷・バリなどがあります。 使用には全く差し支えありませんので、これらのクレームは受付いたしません。神経質な方は購入されないようにお願いいたします。 ◾購入後の装着不可などによる返品は受付できません。予めご了承ください。 |
|
【ナンバープレートの表示に係る新基準への適合について】 【注意】 |