【耐フェード性に有効なカービングスリット加工】
スリットミリング加工は、制動時にパッドとブレーキディスク面の間で発生するガスを効率的に排出し、パッドの摺動面を新しい状態に保つシェービング効果で、耐フェード性に優れた加工です。しかし、制動初期にスリット内で空気の圧縮音(制動音)が目立つという難点があります。カービングスリットは順方向に組むことで、ストレートスリットと比べ、パッドの摺動面に鋭角に接触し、音の発生をやわらげる効果を発揮、更にパッドにも優しいという特徴があります。
【防錆効果の高いカチオンコート】
黒いカチオン塗装は、非常に防錆効果の高いコーティングで、パッドの当たり面以外の露出面を、永く錆から守ってくれます。せっかくお洒落なホイールを履いてても、錆が見えてちゃカッコ悪いですね。
【初期なじみが良好なプレカットサーフェース】
純正はハブ廻りが錆びます。市販の交換用ローターは塗装処理をしていても、接触面も塗装したままなので、装着してしばらくはパッドが塗装を削ることとなり、効きが悪く、パッドに塗装が焼き付いて、パッドの性能を下げてしまいかねません。
そこで、摺動面をCNCフライスで薄く高精度プレカットしています。こうすることで、初期なじみが良好で、短時間で性能を発揮できるようになり、折角の高性能パッドを無駄にすることがありません。
【材質】
FC250(EU/JP) G3000(USA) 通称ネズミ鋳鉄 コーティング:カチオンコート(水溶性電着塗装)
【製品重量】
DC117:梱包重量(kg):13.8 , 製品重量(kg):14.5
DC125:梱包重量(kg):9.6 , 製品重量(kg):9.2